検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 5 件中 1件目~5件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Development of plasma stored energy feedback control and its application to high performance discharges on JT-60U

及川 聡洋; 土屋 勝彦; 栗原 研一; 川俣 陽一; 福田 武司*; 藤田 隆明; 閨谷 譲

Fusion Engineering and Design, 70(2), p.175 - 183, 2004/02

 被引用回数:6 パーセンタイル:40.72(Nuclear Science & Technology)

JT-60UにおいてMHD安定性制御を目的として蓄積エネルギーの実時間帰還制御を開発した。JT-60Uの幅広いプラズマパラメータ領域における各種閉じ込めモードのプラズマに対して、統計処理法を用いることにより蓄積エネルギーを高い精度で実時間検出できる。NB入射電力の調節により蓄積エネルギーがあらかじめプログラムされた波形を正確にたどることに成功した。負磁気シアモードにおいては内部輸送障壁形成の再現性が向上し、規格化ベータ値を安定領域に維持することでMHD安定性を制御することができる。また、負磁気シアモードにおいてDT換算核融合増倍率0.5を0.8秒間維持することに成功した。

論文

JT-60データ処理設備実時間処理計算機

坂田 信也; 次田 友宣; 松田 俊明

平成15年度高エネルギー加速器研究機構技術研究会報告集(CD-ROM), 4 Pages, 2004/00

JT-60データ処理設備実時間処理計算機(以下RTPと言う)は、実験放電で生成されるプラズマに対し、実時間帰還制御を行うためのパラメータとなる複数の計測データを収集し、任意の演算処理を実施した後、他システムに転送するという一連の処理を1ms周期で実施している。しかし、高速処理実行時において問題となるのが割り込み処理の発生である。RTPでは、問題となる割り込み処理の発生をリアルタイム性に優れたオペレーティングシステムと2CPUを有する計算機を採用することで解決した。本報告では、現システムの紹介、及び今後の開発予定について報告する。

報告書

JT-60Uにおける蓄積エネルギー実時間帰還制御システムの開発と高性能放電への応用

及川 聡洋; 土屋 勝彦; 栗原 研一; 川俣 陽一; 福田 武司*; 藤田 隆明; 赤坂 博美; 米川 出; 閨谷 譲

JAERI-Research 2003-027, 19 Pages, 2003/12

JAERI-Research-2003-027.pdf:1.14MB

JT-60UにおいてMHD安定性制御を目的としてプラズマ蓄積エネルギーの実時間帰還制御を開発した。プラズマ蓄積エネルギー検出に統計処理法を用いることにより、JT-60Uの幅広いプラズマパラメータ領域におけるオーミックモード,Lモード,Hモード,高ポロイダル$$beta$$モード,負磁気シアモードといったさまざまな閉じ込めモードに対して単一の統計処理係数セットで蓄積エネルギーの高精度実時間検出が可能となった。NB入射電力の調節により蓄積エネルギーの実績値をプレプログラムされた参照波形に正確に追従させることに成功した。負磁気シアモードにおいては内部輸送障壁形成の再現性が向上し、規格化ベータ値を安定領域に維持することでMHD安定性を制御することができる。これにより、負磁気シアモードにおいてDT換算核融合増倍率0.5を0.8秒間維持することに成功した。

論文

High performance and prospects for steady state operation on JT-60U

及川 聡洋; JT-60チーム

Nuclear Fusion, 40(6), p.1125 - 1136, 2000/06

 被引用回数:13 パーセンタイル:39.66(Physics, Fluids & Plasmas)

次期核融合実験炉(ITER)に向けて高性能定常化に重点を置いているJT-60Uの最近の実験成果をプラズマ制御という観点からレビューする。プラズマ形状制御及び加熱、電流駆動シナリオの最適化による分布制御によって負磁気シアモード及び高$$beta_{p}$$Hモードにおいて高性能高閉じ込め状態の長時間維持が進展している。新たに開発されている各種の先進的実時間制御システムがJT-60Uの運転領域の拡張を可能としており、特に蓄積エネルギー実時間制御技術が高ベータ定常化において極めて重要な役割を果たしている。また低域混成波入射や負イオン源NB等のさまざまな加熱、電流駆動装置によって完全電流駆動に近い状態において高閉じ込め定常維持が可能となっている。高性能プラズマの定常維持によって明らかになってくる物理の理解及び必要となる運転技術の開発の進展を報告する。

論文

磁場閉じ込め装置におけるプラズマ制御; トカマクにおけるプラズマ制御

福田 武司

プラズマ・核融合学会誌, 75(12), p.1377 - 1395, 1999/12

1980年代以降、大型トカマク装置の開発と高速計算機の実用化が相俟ってプラズマ制御技術は飛躍的な進展を果たした。位置形状検出にかかわる基本技術が確立した現在、プラズマ制御の中核をなすのはプラズマ物理量の実時間帰還制御であり、実験研究の結果が随時制御アルゴリズムに組み込まれる動的な展開で開発が進んでいる。本稿では、トカマクにおけるプラズマ制御技術の現状と今後の方向性を展望する。統計処理法を用いた位置形状検出技術と多変数線形帰還制御を駆使することにより、高い自由度で平衡配位を設定できるようになった結果、高性能炉心プラズマの開発に必要不可欠な基盤データが蓄積された。これを踏まえてプラズマ物理量の実時間帰還制御に焦点を当てた開発が進展し、世界最高の等価エネルギー増倍率達成に貢献した。今後は、高い統合性能の実現を目的とした先進制御技術の開発が重要な研究課題になる。

5 件中 1件目~5件目を表示
  • 1